ここ数日、千田佐市商店では
きたるわかさぎ漁に備えて
一年に一度の釜の大掃除中です。
佃煮屋にとって釜はなくてはならないもの。
大みそかには神棚の他に、
釜にもお祈りをするほど大切なものなのです。

一年分の汚れは結構頑固!
なかなかの重労働ですが
釜の外側から、外枠までも
根気よく磨いてピカピカに。

(皆で釜の外枠を磨きます。)
ピカピカになった釜を見ると
気持ちも新たに
製造にとりかかれそうです。
さて、今年もたくさん
わかさぎが獲れますように!
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
最近のコメント